top of page

2021.6.2

更新日:2021年6月12日

 小ホールでの練習。コロナ禍で練習ができない時期もありました。ガイドラインに従ったやり方で練習再開し、コンサートに向かって1歩ずつ進んでいけることが、うれしいし、ありがたいです。


 ステージに指導者、団員は客席に広がって練習しました。(Homeのページにある写真を参照:小ホールでの練習風景)ピアニストさんは上野さん。

 6:30からは自主練の時間。アルトの皆さんが意欲的に参加されて、野沢さんのピアノでレクイエムの後半2曲の復習を行いました。

 全体練習では、前半「星影のエール」「高原列車は行く」「禁じられた遊び」

後半は、フォーレ「レクイエム 」からの2曲。

6:30から9:30があっという間でした。また、来週が楽しみ!梅雨入りみたいな天候なので体調には充分気をつけたいです

 



 
 
 

最新記事

すべて表示
2025.4.2

小ホールでの練習。  ステージ前に3列でパート別に並び、客席に向かって歌う形。  ヴィヴァルディとまほろばの9曲の振り返り。不確かな部分があったら、途中で止めて確かめなごらの練習。ハミングで響きを確認して歌い出すことが、とても効果があることを再確認した。伸ばす音の音程の下が...

 
 
 
2025.3.26

テノールの自主練、よく続いています。自信をつけてのびのびと歌えるようになると、声の響きも良くなります。  2部の6曲と会場合唱の「ふるさと」送り出しの曲を練習した後、続けて歌い、録音しました。その後、ソプラノ・アルト・男性にわかれてプログラム用の写真撮影。...

 
 
 
2025.3.25(火)

強化練習  先週、1部と3部を録音しました。修正箇所がたくさんありすぎて、どこから手をつけたら良いのか、どう練習をして行ったら良いのか。音程が不安定な部分もあったり、リズムがずれていたり、長い時間を取り組んできてもどれだけ時間があっても足りないと言った感じで焦り始めています...

 
 
 

Comments


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
    • Instagram
    • YouTube

    ←真岡市民合唱団のInstagram

    ​ Youtubeはこちら

    ©2021 真岡市民合唱団
    bottom of page