top of page

2025.2.5

 小ホールが練習会場だったので、場所を活かして、久しぶりに男女別の練習を入れました。


 18:30〜19:00テノールとアルトの自主練習。

 全体で挨拶・体ほぐし・簡単な発声をしてすぐに男女別に。

 最初は女声3部の2曲の指導をいただき、男性は楽屋→バス・バリトン、入り口→テノールという具合に、パート練習。

 後半は男性のみの2曲を先生にご指導いただき、女性は楽屋と入り口に分かれてのパート練習。女性は途中から入口の方に合流しました。パートをシャッフルしてアカペラで合わせてみました。個人の力量が求められるわけですが、なかなかよい響きになっていました。パートのシャッフルするやり方は、混声の曲で全パートでやってみたいと思っています。

 男女別練習の後は、全員でコンサート2部の混声曲。


2月は、2部の曲の暗譜

3月は、1部3部の曲の暗譜

4月は、演出を入れての練習で、仕上げ!

あくまで予定ですが、、、本番に強いとはいえ、直前でジタバタするのは前回だけに!

 

 

Comentários


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
    • Instagram
    • YouTube

    ←真岡市民合唱団のInstagram

    ​ Youtubeはこちら

    ©2021 真岡市民合唱団
    bottom of page