top of page

2025.2.11

 健康記念の日(祝日)でした。それにもかかわらず女性の強化練習。

 18:30アルトの方が、音を確かめたいとお一人で自主練。早くいらした方も加わって「すみれの花〜」を練習しました。意欲的で素晴らしい!

 19:00〜アルト。発声をしっかりやっていただき、「まほろば」の1〜3の曲を確認しました。

 20:00〜の予定でしたがアルトの練習が10分伸びてしまい少し遅れて、ソプラノ・アルト合同でコンサート2部の女性の曲を練習。ピアニストさんの都合がつかなかったので、ほぼアカペラでした。ピアノの音に頼らず「他のパートや自分のパートの仲間の声を聞いて歌う」という訓練ができた気がします。

 20:40〜ソプラノ。「まほろば」の5・4・3とアルトとは反対に最後の曲からの確かめを行いました。高い音がたくさん出てきます。高い音が少し下がるのだったらまだ改善の余地はあります。ただ、明らかに声が届いてない違う音も聞こえてくる様子もありました。パートでの練習、少人数での取り組み、やるべき価値のあるものだと思いました。

 一人ずつ歌わせて確かめるといいのでしょう。先生はお優しいのでそこまではなさりませが、わたしだったらやるかもしれないです。ご自分が正しく歌えているかどうかわからない方は、自主練の時に声をかけてください。ぜひ、一人で歌うことを怖がらずに!

 

 

Comentários


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
    • Instagram
    • YouTube

    ←真岡市民合唱団のInstagram

    ​ Youtubeはこちら

    ©2021 真岡市民合唱団
    bottom of page