top of page

2024.1.24

 連日、風の強い日が続き、洗濯物が鯉のぼりのように泳いでいますが、合唱団は風にも負けず寒さにも負けずの練習でした。

 会場は二宮コミュニティーホール3階ホール。夜間の運転が心配なお年頃なので、市内から離れたところの会場までの運転は大変だと思うのですが、休まなく集まる団員の皆さんの練習熱心さには感心させられます。それにお付き合いいただいている指導者の先生とピアニストさんにも!


 ビバルディーが見た日本の四季の夏「城ヶ島の雨」に初挑戦でした。やってみて、私たちの年代でも歌い込んではおらず、難関曲だなと!

 先週取り組んだ「春と秋」の2曲の振り返りに力を入れました。


 次週も「城ヶ島の雨」パートでの音取りに挑戦し、合わせまでを目標にしたいです。


 インフルエンザ・コロナ・風邪にかからないよう予防をしっかり!

 
 
 

最新記事

すべて表示
2025.4.2

小ホールでの練習。  ステージ前に3列でパート別に並び、客席に向かって歌う形。  ヴィヴァルディとまほろばの9曲の振り返り。不確かな部分があったら、途中で止めて確かめなごらの練習。ハミングで響きを確認して歌い出すことが、とても効果があることを再確認した。伸ばす音の音程の下が...

 
 
 
2025.3.26

テノールの自主練、よく続いています。自信をつけてのびのびと歌えるようになると、声の響きも良くなります。  2部の6曲と会場合唱の「ふるさと」送り出しの曲を練習した後、続けて歌い、録音しました。その後、ソプラノ・アルト・男性にわかれてプログラム用の写真撮影。...

 
 
 
2025.3.25(火)

強化練習  先週、1部と3部を録音しました。修正箇所がたくさんありすぎて、どこから手をつけたら良いのか、どう練習をして行ったら良いのか。音程が不安定な部分もあったり、リズムがずれていたり、長い時間を取り組んできてもどれだけ時間があっても足りないと言った感じで焦り始めています...

 
 
 

Commentaires


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
    • Instagram
    • YouTube

    ←真岡市民合唱団のInstagram

    ​ Youtubeはこちら

    ©2021 真岡市民合唱団
    bottom of page