検索
2022.11.2
- 真岡市民合唱団 管理人
- 2022年11月7日
- 読了時間: 1分
コンサートまで、カウントダウンです。
6日はオーケストラと初合わせ。それなので
3日は、青年女性会館2階ホール、ピアニストは香川さんで、レクイエム 、アヴェヴェルムコルプス、いのちの歌と計画しました。
これまでは、制作やチケット、渉外等の係が活発に動いていました。ここにきて、総務が動き出し、本当にいよいよコンサートに向かうのだなという雰囲気も高まっています。
お客様に喜んでもらえるように、係ももちろん、コーラスをしっかり仕上げることが大切。
1部の曲は暗部ですよー。本気を出して!
そして、明日の3日はコールもみの木さんのコンサート。我が団のピアニストの上野さんがこちらの団体でも伴奏者としてご活躍。楽しみです。
最新記事
すべて表示⭐︎4/8強化練習(青年女性会館) 2部の曲を徹底練習。まずは混声曲から。そして、男女に分かれてそれぞれの曲。会場の借用時間が変わったため、18:20〜20:50(2時間半は変わらず)の練習時間帯の初練習。 ⭐︎4/9通常練習...
小ホールでの練習。 ステージ前に3列でパート別に並び、客席に向かって歌う形。 ヴィヴァルディとまほろばの9曲の振り返り。不確かな部分があったら、途中で止めて確かめなごらの練習。ハミングで響きを確認して歌い出すことが、とても効果があることを再確認した。伸ばす音の音程の下が...
テノールの自主練、よく続いています。自信をつけてのびのびと歌えるようになると、声の響きも良くなります。 2部の6曲と会場合唱の「ふるさと」送り出しの曲を練習した後、続けて歌い、録音しました。その後、ソプラノ・アルト・男性にわかれてプログラム用の写真撮影。...
Comentarios